

なぜ?こんなにも効果が実感できるのか?

- 耳鳴りがしていて食欲が出ない
- 耳鼻科に行って薬を飲んでいるが耳鳴りが続いている
- 耳鳴りが気になって物事に集中できない
- 耳鳴りと頭痛がある
- 耳鳴りがひどくて眠れない
- 耳鳴りのせいで他の人の話が聞き取れない
- 耳鳴りのせいでやりたいことができない
- 耳鳴りは改善しないとあきらめている

耳鳴り専門家が
責任を持って施術します!

耳鳴りの施術を受けられた方々の声
20代の交通事故の後遺症により、常に頭痛、耳鳴り、腰痛など多くの症状に悩まされていました。
青森で暮らしていますが、整形外科、鍼灸、マッサージなど、良いと聞けば遠くまで施術を受けてきましたが、一時的に改善するだけで、根本的な改善にはつながらず、この不健康な身体が一生続くと思っていました。
そんな時に、手技道とのご縁を受けて施術に訪れ、1回目の施術で30数年も苦しんでいた頭痛、耳鳴りがなくなりました。
これまでの暗い気持ちが一変して、とても明るくなったと感じています。
とてもとても感謝しています。みなさんもぜひ、受けてみてはいかがでしょうか。
難聴の私でも安心して通うことができる施術院です。
難聴からくる耳鳴りの他に、子宮筋腫、卵巣膿腫で出血がひどくて悩んでいました。大出血を起こすこともあり、貧血がひどく、体がきつく、手技道に来院しました。
門田先生には、私の体の悪い部分を施術してくださるので、帰る時はいつもラクラクで帰れることが嬉しいです。また、手技道の皆様から温かいメッセージをいただくことも多く、自分の体についてしっかり向き合う時間が増えました。今後も続けていきます。
福岡から母と一緒に来院しました。
猫背、巻き肩、出っ尻、肩コリ、耳鳴り、全体的なゆがみなど不健康全般で悩んでいました。
施術を通して、むくみ体質であること、めぐりが悪いこと、体はすべてつながっていることなど、たくさん教えていただき、勉強になりました。
見た目の痩身効果だけではなく、早寝早起になり、性格もやわらかくポジティブになりました。
母もみるみるうちに改善されていくのが嬉しくてたまりません!
母娘共に、健康体へはもう少しお世話になりますが、どうぞ末永く宜しくお願いします!
耳鳴り、めまいがあって病院に行きましたが、なかなか改善せず、知人からの紹介で手技道に通うことになりました。
最初の頃は、月1回のペースで通いましたが、耳鳴り、めまいが少しずつ良くなってきて、また、体がだんだん楽になってきたのは実感できました。現在も1~2ヶ月に1回は通っていますが、耳鳴り、めまいが改善して、聞こえ方が安定しているのはうれしい限りです。
体を冷やさないようにした方が良いということも教えていただいたので、それを実行しつつ、これからも予防のために、1~2ヶ月に1回は通いたいと思っています。
他で耳鳴りが良くならない理由
「今まで受けてきた施術とは全く違う!」
「これなら、やっと耳鳴りから解放されそうです!」
当院にいらして頂いた方から、こんな嬉しいお言葉をよく頂戴します。
実際に当院に来られた方のお話しです。
「ブーンという低い音がするので、室外機の音がうるさいなあと思っていました。娘にそのことを話すと、そんな音はしないと言われました。私だけが聞こえていた音だと知りました。」
「そこからは、常にブーンという低い音が聞こえ、調子が悪い時には、キーンという高い音も聞こえます。それと、ジーという大きくなったり小さくなったりする音も聞こえるので、最悪な時は3種類の音が聞こえます。」
あなたは、どうでしょうか?
耳鳴りは、それ自体がとても不快な症状ですが、それ以上に悩ましいのは、
「自分にしか、その音が聞こえない。」ということです。
他の人に理解してもらえないというのは、とても不安なことです。
不安が募り、負のスパイラルに陥り、症状を悪化させている方も少なくありません。
また、あるデータによると、
人口の約10~15%の人が、
耳鳴りに悩まされていると言われています。
最初はなんとかして症状を改善しようとしていた方も、このようなデータを知ると、
「耳鳴りは、誰にでもよくあること」
「耳鳴りとは、長く付き合っていくもの」
「耳鳴りは、加齢によるものだから仕方がない」
このように思い始め、改善することをあきらめてしまう人も少なくありません。
耳鳴りの症状が現れて、まず、多くの方が耳鼻咽喉科か脳神経外科に行かれます。
「耳自体に異常はないのか?」
「脳に異常はないのか?」
そのように考えます。
しかし、耳自体や脳に異常が見つかる方は、ほんの数パーセント程度です。
その場合、原因として伝えられるのが、「ストレス」「自律神経の乱れ」です。
決して、間違ってはいませんが、その後の対処法に問題があります。
ストレス軽減のために抗不安薬を処方されたり、頭痛などの症状があれば頭痛薬を処方されます。
これらの薬は、一時的な対処療法であって、根本からの改善にはつながりません。
逆に、薬を飲み続けることにより、感覚を麻痺させ、耳鳴りを慢性化させてしまうこともあります。
一概に、「耳鳴り」といっても、原因は様々であり、細かく見れば、一人一人、異なります。
例えば、原因として考えられるのは、
・加齢、疲れすぎによる腎機能の低下で耳鳴りが起きている
・過去に臀部、尾骨を打撲したことが原因で、経年的に血流が悪くなり、耳鳴りが起きている
・過度のストレスにより、自律神経のバランスが乱れ、耳鳴りが起きている
他にも様々な原因があり、もちろん複合して起きていることもあります。
一人一人の原因をしっかりと確認、分析し、
その方に合ったオーダーメイドの施術を
組み立てることが、耳鳴り解消への一番の近道だと
当院では考えています。
症状の説明
耳鳴りの音の聞こえ方として下記のようなものが挙げられます。
・「ゴー」「ブーン」「ジー」いう低い音が聞こえる
・「キーン」「ピー」という高い音が聞こえる
・1種類の音だけ聞こえる
・異なるいくつかの音が合わさって聞こえる
・音が強くなったり、弱くなったりの状態をくり返しながら聞こえる
(※メニエール病と診断される方もいます)
・突然、激しく音が聞こえる
(※突発性難聴と診断される方もいます)
あなたはいかがでしょうか?
複数項目当てはまる方もいると思います。
また、耳鳴りと共に、
・食欲不振
・吐き気
・睡眠不足
・イライラ
・不安感
・倦怠感
・頭痛
・肩こり、首こり
これらの症状を合わせて抱えている方も少なくありません。
逆に、現在、耳鳴りがそれほど気になっていない方も、
上記のような症状があれば、
今後、耳鳴りを悪化させてしまう可能性があるので注意が必要です。
耳鳴りの原因
耳鳴りの原因は一般的に、
・加齢による聴力の低下
・職場環境(工事の騒音、大音響の音楽)による騒音
・神経への影響
・耳、首、頭部への投薬の副作用
・突然起きる突発性難聴によるもの
これらが挙げられます。
もちろん、これらが原因となり、
耳鳴りの症状が出ていることは間違いありません。
しかし、例えば、
同じように加齢を重ねた人でも、
耳鳴りの症状が出る人と、出ない人ではどのような違いがあるのでしょうか?
加齢によって一番に感じるのは、
「疲れ」です。
疲れると、腎機能が低下します。
東洋医学では、
耳は、「腎」に関与すると言われています。
この腎機能を正常に機能させることにより、
疲れの解消につながります。
逆に言うと、加齢を重ねていなくても、過度に疲れていれば、腎機能が低下するリスクがあります。
もちろん、疲れは、ストレスとも密接に関係します。
若い方でも、耳鳴りの症状がある方が増えているのは、このようなことが原因として挙げられます。
当院での改善法
まず、当院では、なぜ、耳鳴りの症状が起きているのか?
一人一人の方の原因を様々な検査とカウンセリングから特定します。
これに加え、耳鳴りを引き起こす可能性のある「日頃の生活習慣」を確認します。
生活習慣の確認以外にも、
・腎の反応点の固さのチェック
・過去の臀部、尾骨、恥骨へのダメージのチェック
・呼吸の状態のチェック
・下肢のゆがみのチェック
・各部の冷えの確認
など、当院独自の検査法に基づいて原因を探り、複合的に原因を分析していきます。
耳鳴りの原因がわかれば、それに合わせて、あなただけのオーダーメイドの施術を組み立てます。
施術を通して、耳鳴りの改善を目指しますが、耳鳴りに悩まれている方の多くが、様々な改善方法を試されてから当院に来られる方が多いため、慢性化しているケースが多く見られます。
このような方には、当院の施術時間以外も効果的に改善への道を進んで頂けるように、日常のセルフケアや運動法をお伝えさせて頂きます。
これが、
「耳鳴り」解消への一番の近道だと当院では考えています。
セルフケアと言っても、
厳しい食事制限をしたり、過度な運動を強いるものではなく、無理なく、継続して頂けることを前提としていますのでご安心ください。
長い間、耳鳴りに悩まされている方、あきらめずに、一度、当院にご相談ください。
お力になれるように全力で頑張らせて頂きます。

手技道が選ばれる
10つの理由

症状が出ている原因は一人一人違います。その原因を長年培ってきた他にはない独自の検査法で丁寧に調べていきます。

豊富な経験をもつベテランのスタッフが根本改善を目指して、症状の原因に適切にアプローチしていきます。

他の病院や整体院、鍼灸院など、様々な方法を試した方も多数来院されます。「他とは全然違う!」が私達が一番、よく頂く言葉です。

力任せに施術をすることはありません。解剖学を熟知したスタッフが、一人一人の筋膜、筋肉の状態を見極め、アプローチするので安心して施術を受けて頂くことができます。

二度と今の症状が出ないために、ご自身で簡単にできる運動法や日常生活の注意点など細かくアドバイスさせて頂きます。電話やメールでの質問もいつでも受け付けております。

男性スタッフだけでなく、女性スタッフなど、複数スタッフが在籍しておりますので、あなたにあった施術者と一緒に、症状の改善を追求することができます。

お子様連れの方も、周りの目を気にすることなく、安心して施術を受けて頂けます。曜日限定ですが、スタッフがお子様の面倒を見ることもできます。

庭には、多数の植物があり、都内であることを忘れられる明るい空間です。清掃はもちろん、場のエネルギーを高めるための工夫も多数行っています。

当院の高い技術が注目され、これまで多くのマスコミに取材されています。院長の著書も3冊、発売しています。

当院の独自の技術が同業者にも注目され、専門家向けのDVDを作成したり、同業者に向けたセミナーも開催しています。








耳鳴りの施術を受けられた方々の声
こちらに伺う前は、顎関節症がひどく、口を開けると「カコ」っと音が鳴っていました。
子育てもあり、肩こり、首の痛みも強く、疲れてくると、耳鳴りもしていました。
1度目の施術の後に、『口を開けてみて』と院長先生に言われて開けた時の、開きやすさに衝撃でした。
その後、家でもできる、竹串を使ったケア方法を教えていただき、それを続けていると、顎関節症の痛みはほとんど気にならなくなりました。今では、顎関節症だったことを忘れています。
それと並行するように、肩の重さや首の痛みも感じることが少なくなり、耳鳴りは、全く気にならなくなりました。顎が影響していたことを教えていただき、とてもありがたかったです。
先生には、本当に感謝しています。
子育てと仕事の両立で、体のだるさ、冷え症、便秘、耳鳴り、めまい、疲れがとれない、アレルギー性鼻炎など、様々な症状があり、手技道さんに訪れました。
初めての施術では、胃が気持ち悪くなり、フラフラになりましたが、それだけ悪いものが溜まっていただのだと思います。2,3日間は、施術をした箇所が痛みましたが、その後、体は軽くなり、便秘も改善され、お通じも毎日あり、不思議なことに鼻の通りも良くなりました。
とても驚いたことは、いつの日からかなくなっていた“鎖骨”と“くびれ”が出てきて、そのことを主人に話したら大爆笑され、「あったんだね。」と言われて複雑な気持ちと、嬉しい気持ちが混ざった感じです。いつも本当にありがとうございました。
様々なことを試していましたが、空手をやっていた頃のダメージがあり、十分に視力が良くならず、耳鳴りもあり、悩んでいました。
気が付けば、月1回のペースで愛知県から手技道に通い始めて、6年経ちました。
呼吸すること、動くこと、考えること、感じることなどの生きる上での根幹が大きく改善しました。
それによって、心の平安や生きる喜びを感じるようになりました。
周囲からも「元気になったね」というお言葉を何度ももらうようになりました。
今後、さらに健康を取り戻すことによって本来の自分が持っている能力を発揮できるように、日々頑張っていこうと思っています。