

なぜ?こんなにも効果が実感できるのか?

- すっきり全部の便が出た感じがしない
- 3日以上、排便がないことがよくある
- 便が硬かったり、小さいコロコロの便が出る
- 常にお腹が張っていて苦しい
- 便秘によって食欲がなかったり、吐き気がある
- 便秘が原因で落ち込んだり、イライラしたりする
- 便秘が続くと憂鬱になる
- 便秘薬を飲まないと排便がない
- 専門医にいったが、薬以外の対処法が見つからない
- 便秘とは、ずっと付き合っていくものだとあきらめている

便秘専門家が
責任を持って施術します!

便秘、冷え性、めまい、体のだるさ、疲れがとれない、アレルギー性鼻炎(温度変化、ほこりなど)、といった様々な症状があり、知人に紹介され、決意して来院しました。
初めての施術後には、胃が気持ち悪くなり、フラフラになりましたが、事前に、好転反応が出ると聞いていたので、これかと思いました。
2,3日後には、体は軽くなり、便秘も改善され、驚いたことに、お通じも毎日出るようになり、さらに不思議なことに鼻の通りも良くなりました。
そして、嬉しかったことは、便秘の解消とともに、“くびれ”が出てきて、そのことを主人に話したら大爆笑され、「あったんだね。」と言われて複雑な気持ちと、嬉しい気持ちが混ざった感じです。
どんな便秘薬を飲むよりも効果があるので、ぜひ、便秘でお悩みの方には体験してほしいです。
慢性的な便秘と慢性的な肩こりに悩まされていました。そんな時に、手技道のことを知り、群馬県から来院しました。
施術をして頂くと、当初硬くて動きの鈍かった部分が、やわらかくなってくることを感じます。痛みを感じないことは、痛みを感じないほど感覚が鈍麻していて悪いということを知りました。
特にお腹の施術は、的確にお腹が硬くなっている箇所の施術をしてくれるので、慢性的な便秘もなくなり、今では快便生活を送ることができています。もう10年以上通っていますが、今後もメンテナンスのために群馬県から通いたいと思っています。
日常的な、お腹の張り、肩こり、背中のはり、顔のむくみ、頭痛に悩まされていました。
施術を通して、門田先生に肝臓や膵臓が悪く、消化器系もあまり良くないということを教えてもらいました。お腹が冷たくなりやすく、便秘がちでしたが、それが改善しました。
それに伴って、お腹にくびれができてビックリ!太りにくくもなりました。肩こりや背中のはりも良くなり、頭痛もなくなっています。
手技道に通うようになり、お腹の重要性を実感しました。これまでの私の体調が激変していることに感謝です!
M.S様
他で便秘が良くならない理由

「これなら、やっと便秘から解放されそうです!」
当院にご来院頂いた多くの方から、こんな嬉しいお言葉をよく頂戴します。
便秘とは、
「3日以上排便がない状態」と
日本内科学会では定義しています。
しかし、正常な腸の状態であれば、
1日に1回以上の排便があります。
あるアンケートによると、
「毎日は排便がない」
と答えた方は全体の50%以上に及んだということです。
そのうち、
「2日に1回」が約16%、
「3日に1回」が約14%、
さらに、
「それより少ない頻度」だと答えた方は、約22%もいたそうです。
このデータだけを見ても、
2人に1人は、正常な腸の状態ではなく、
5人に1人は、便秘に苦しんでいるということがわかります。
この文章を読んでくださっているあなたは、どの状態に当てはまるでしょうか?
自分でできる便秘の対処法としては、
- お腹のマッサージをする
- ヨガやストレッチなどの運動をする
- 食べ物に気を付ける
- 水分を多く摂る
- サプリメントを摂る
- 市販薬を飲む
などが挙げられると思います。
それでも解消しない場合は、
専門医に行き、「便秘薬を服用する」
という方もいると思います。
しかし、この便秘薬も服用を続けていると、少しずつ、効かなくなってきてしまいます。
上記のように、様々な対処があるにも関わらず、いまだに、多くの方が便秘に悩んでいるのは、なぜでしょうか?
それは、「便秘」の原因が一人一人異なっているからです。
自分の便秘の原因を理解せず、周りの人と同じような対処をしていても、根本的に便秘が改善することはありません。
例えば、便秘の原因として考えられるのは、
- S字状結腸の部分で便が詰まりやすく、便秘が起きている
- ストレスからくる自律神経の乱れによって便秘が起きている
- 過去の外傷などにより、お腹に力が入りにくく、便秘が起きている
他にも食生活からくる便秘や骨盤の歪みからくる便秘など原因は様々です。
もちろん、これらの原因が複合して便秘が起きている場合も少なくありません。
一人一人、原因が異なるので、その原因をきちんと分析し、
オーダーメイドの施術を組み立てることが、便秘の解消への一番の近道だと当院では考えています。
症状の説明

- お腹の張り
- お腹の痛み
- 下腹部の不快感
- おならが多い、臭い
- 痔
- 脱肛
- 排便時の出血
- 食欲の低下
- 吐き気
- 鬱症状
- イライラ
- ニキビや肌のハリ、ツヤの低下といった肌トラブル
- 腰の痛み
- 股関節の痛み
- 背中の張り
- 不眠
- 頭痛
いかがでしょうか?
もし当てはまるものがあれば、便秘による症状が現出してしまっています。
一概に「便秘」と言っても、
種類は様々ですので、簡単に整理しておきます。
直腸の反射が悪くなり、便意を感じにくくなっていることで起きている便秘。
高齢者や寝たきりの方に多いパターン。
大腸の緊張が緩んでいて、
腸の蠕動(ぜんどう)運動が低下していることで起きている便秘。
便秘の中で最も多いパターン。
ストレスなどが原因で、自律神経が乱れることにより、大腸の動きが亢進することで起きている便秘。
うさぎの糞のようなコロコロした便になる。
こちらの症状は、適切な分類をし、それに適した施術を行えば、解消が見込めるものです。
逆に癌や大腸の炎症によって、便秘が引き起こされている可能性もあります。
その場合は、すぐに専門の病院で検査する必要があります。
そのあたりの判断も、当院ではしっかりとお伝えさせて頂きます。
便秘の原因

- 水分の摂取量が少ない
- 偏った食事を摂っている
- 食事に食物繊維が少ない
- 極端に少ない食事量しか摂っていない
- ストレスが過多になっている
- 腸の運動や筋力が低下している
- 加齢によって排便反射が低下している
などが一般的に言われています。
もちろん、これらが原因になっていることは間違いありません。
しかし、もっと掘り下げて考えると、
これらの原因は、全て、「腸」に起因しています。
腸は、「セカンドブレイン(第二の脳)」とも言われるほど、重要な部分であり、免疫機能の90%を司っているとも言われています。
その証拠に、1gの便には、約1兆個もの「腸内細菌」が含まれています。
健康な人の腸内は、この「腸内細菌」のバランスが一定の条件で保たれています。
便には、こうした腸内細菌が生きたまま含まれており、最近では、研究も進み、便の状態を見ればその方の健康状態がわかるのです。
「腸」といっても、小腸と大腸に分かれ、小腸は、十二指腸、空腸、回腸に分かれ、大腸も、盲腸、上行結腸、横行結腸、下行結腸、S字状結腸、直腸と細かく分けられます。
これらの位置や特性をしっかりと把握した上で、お腹のマッサージをしたり、食べ物に気を付けたりしないと、便秘の解消にはつながらないのです。
当院での改善法

腸の大切さについては、
当院開設当初から、特に真剣に向き合ってきていて、たくさんの方々のお腹を実際に施術してきました。
その経験を通して、得ることができた腹部施術が「腹部八反応点」と呼ばれるものです。
この理論にそって、なぜ、あなたの体に、便秘が起きているのか?
その原因を様々な検査とカウンセリングを行い、特定します。
何歳頃から便秘が起きているのかということも、原因を探る上で、大きなヒントになります。
便秘の原因がわかれば、それにあったあなただけのオーダーメイドの施術を組み立てます。
便秘という症状でも、一人一人、施術の位置や圧などが異なるのです。
さらに、日頃、ご自身でできる運動や食事などのセルフケアの方法も指導させていただきます。
残念ながら、日常生活に占める施術の時間はごくわずかです。
それ以外の時間にセルフケアを日常的に組み入れて頂くことにより、「便秘」解消への近道が作れると考えています。
セルフケアと言っても、激しい運動や時間を要するものではないので、無理なく、継続して頂けます。
このような当院の方法で、便秘が解消した方のお声をたくさん頂いております!
長い間、便秘の根本的な改善に至っていない方、当院の「腹部八反応点」の理論に則ったオーダーメイドの施術を体験してみませんか?
あなたの根本的な便秘解消のお役に立たせてください!

手技道が選ばれる
10つの理由

症状が出ている原因は一人一人違います。その原因を長年培ってきた他にはない独自の検査法で丁寧に調べていきます。

豊富な経験をもつベテランのスタッフが根本改善を目指して、症状の原因に適切にアプローチしていきます。

他の病院や整体院、鍼灸院など、様々な方法を試した方も多数来院されます。「他とは全然違う!」が私達が一番、よく頂く言葉です。

力任せに施術をすることはありません。解剖学を熟知したスタッフが、一人一人の筋膜、筋肉の状態を見極め、アプローチするので安心して施術を受けて頂くことができます。

二度と今の症状が出ないために、ご自身で簡単にできる運動法や日常生活の注意点など細かくアドバイスさせて頂きます。電話やメールでの質問もいつでも受け付けております。

男性スタッフだけでなく、女性スタッフなど、複数スタッフが在籍しておりますので、あなたにあった施術者と一緒に、症状の改善を追求することができます。

お子様連れの方も、周りの目を気にすることなく、安心して施術を受けて頂けます。曜日限定ですが、スタッフがお子様の面倒を見ることもできます。

庭には、多数の植物があり、都内であることを忘れられる明るい空間です。清掃はもちろん、場のエネルギーを高めるための工夫も多数行っています。

当院の高い技術が注目され、これまで多くのマスコミに取材されています。院長の著書も3冊、発売しています。

当院の独自の技術が同業者にも注目され、専門家向けのDVDを作成したり、同業者に向けたセミナーも開催しています。








便秘の施術を受けられた方々の声
慢性の腹痛や水便、数日寝込んでしまうという神経症に悩んでいました。さらに、足のしびれ、腰の痛み、不眠などにも苦しんでいました。
精神的にも、落ち込みやすく、イライラしやすく、すぐに疲れを感じて無気力になるなど、やりたいことがあっても思うように日常生活を送れていませんでした。
1年で快調の日は、1日あるかないかという満身創痍の私でしたが、手技道に通い始めて、毎日の下痢、腹痛、腰痛、足のしびれがなくなりました。手技を受けながら、病のメカニズム、私の体に合った養生を教えて頂き、もっと自分を大切にしようと意識が変化しました。
麻痺していた神経が正常に戻ってきたことで快調の日も増え、やりたいことに挑戦する、旅行する、家事が出来るなど日々が楽しくなってきました。本質の施術がここにはあり、真心があり、理にかなう技術があり、やっと巡り合えた施術院だと思っております。いつも支えて頂き、ありがとうございます。
毎月必ずくるひどい便秘、手術後の不調、体の痛み、偏頭痛、側弯症などの症状で悩んでいました。
そんな時に、『癒着、筋膜をはがす』という手技道の方法をホームページを読み、自分の今の症状を改善できるかもしれないと思いました。
施術が痛い時もありますが、痛みのあとに来る体の回復力に驚きます。
現在、ひどい便秘から解放されて2ヶ月が経ちました。体の不調、痛みも大分改善し、動きの悪い股関節も、可動域が広くなり、靴に入れていた中敷きを外して歩けるようになりました。気持ちが前向きになり、以前のように少しずつ活動的になりつつあります。手技道に通って本当に良かったです。門田先生、院長先生、スタッフの皆さん、本当にありがとうございます。
慢性膵炎からくる胃腸の不調、便秘に悩んでいました。その他にも、顔のゆがみやむくみ、季節の変わり目に出る喘息などの改善も希望して、手技道に行くことにしました。
施術していくうちに、胃腸の調子も良くなり、食欲も出て、自分でもわかるぐらい元気になりました。
顔のゆがみもなくなり、知人・友人から顔がひきしまったと言われるようになったことは嬉しい限りです。
喘息の発作もなくなり、活動的に行動できるようになりました。こんなに、自分の生活が変わったことに驚いています。ぜひ、多くの方に通ってほしいです!
胃の痛み、左膝の関節痛、腰痛の症状があり、知人の紹介で手技道を紹介してもらい、来院しました。
胃の痛みは、ストレス性の時と冷えからの痛みで、胃カメラの検査でポリープが4~5個あり、慢性胃炎と便秘でした。
膝の関節痛は、中3の時に半月板の手術をして、4年前に軟骨の劣化により、手術するしかないと言われ、毎月ヒアルロン酸の注射をしていました。
腰痛は、ひどい時にはブロック注射と痛み止めを飲んでいた。
胃の痛みは、施術を重ねてるごとに良くなっていることを実感でき、胃の重さや痛みをほとんど感じなくなりました。膝の痛みはどんどんなくなり、水もたまらなくなりました。腰痛は、ほとんどなく快適に動けています。
副院長先生には、身体全体が繋がっている事を教えて頂き、自分でも少しずつケアーできるようになり、大変嬉しく思っています。今後も、メンテナンスも含め、通います。