2017.11.5

◎基礎編◎
【午前の部】
主題:『病気の原因を探る!~第7弾~』
副題:『人はどうやって生きているのか』
~体温・恒常性とは何か~
講師:村松 努(手技道院長)
日時:11/12(日)10:00~12:00
(9:45より受付開始)
場所:手技道102号室(セミナールーム)
料金:手技道特別会員→1,500円(税込)
一般→3,500円(税込)
定員:15名様程度
(定員に達し次第、締め切らせていただきます。)
申込方法:
03-3467-7416に参加の旨、お電話ください。
または、下記ファームに必要情報の入力をお願い致します。
詳細:
今年の院長セミナー、
第7弾です!
今年は、『病気の原因を探る!』という
テーマを決め、全8回に分けて、
院長が、お話をさせて頂いております。
第1弾は、
「病気から学ぶことはない!健康から学べ!」
第2弾は、
「食を考える! ~命の糧とは何か~」
第3弾は、
「呼吸とは何か ~生命を探る~」
第4弾は、
「睡眠をとる理由 ~人はなぜ生きられるのか~」
第5弾は、
「運動は必要か ~運動とは何か~」
第6弾は、
「精神とは何か ~思考・心・魂の世界~」
というサブテーマで行い、お蔭様で、
それぞれ、20名を越す方々に参加して頂きました。
みなさんの意識を確認しつつ、
「なぜ?」
ということを追及してお話しするのが、
院長ならではのセミナーです。
そして、
第7弾となる今回は、
『人はどうやって生きているのか ~体温・恒常性とは何か~』
というサブテーマでお話しさせて頂きます。
人間の体は、
まだまだわかっていないことがたくさんある反面、
驚くべきほど、システマティックにできています。
健康を考えるうえで、
このシステムを知っておくことは、
とても大切であると考えられます。
現代人は、特に、
冷えている人が多く、
「冷えは万病の元」とも言いますが、
そこから病気になっている人も多く見られます
セミナーに参加するにあたり、
事前に、
◇お腹に冷えを感じるか?膨満感があるか?
◇大便、小便の数は、1日、何回か?
◇食によって体重の増減はあるか?
◇ホルモン器系の病気をしたことがあるか?
◇現在、ホルモン異常による疾患があるか?
などを簡単に、
考えてきていただけると、
より、学びが深まります。
「これまで参加してないけど、どうしよう…。」
と悩まれている方!
全く問題ありませんので、
ぜひぜひ、
院長のセミナーに、ご参加してください!
あと2回となって、院長セミナーにぜひ、ご参加ください!
◎実践編◎
【午後の部】
日時:11/12(日)13:30~16:00
主題:『これからの医学に必要なこと』
~免疫・ホルモンについて~
あなたにも放射能の影響が!
講師:日下 英元先生
(バンブリアン生みの親)
場所:手技道102号室(セミナールーム)
料金:4,000円(税込)
定員:10名様程度
(定員に達し次第、締め切らせていただきます。)
申込方法:
HPのお申込みフォーム
または、
お電話03-3467-7416
同日(11/12(日))の13時半~16時で、
上記のセミナーも開催します!
こちらは、午前の基礎編を踏まえての
実践編となります。
まずは、院長が、
簡単に「午前の要点の復習」をさせていただきます。
そして、その後は、
「ホルモンについての知識は右に出るものはいない!」
と常々院長が言っている
バンブリアン生みの親、日下英元先生に
お話いただきます。
ホルモンだけではなく、免疫、
さらには、放射能の現状についても
お話いただきますので、
ぜひ、お聞きください。
きっと、楽しい会になります。
みなさんのご参加、
お待ちしております!
※下記フォームからお申し込みの際は、
「その他」の欄に、
①午前のみ参加
②午後のみ参加
③午前・午後・全て参加
等を明記してください。
また、お電話(03-3467-7416)
でのご予約もお受けしております!
この記事を書いた人
みなさまのお声2018.04.23【足首の疲労、肩こり(8才・女性) vol.177】
お知らせ2018.04.02【抽選結果発表】3月号の手技道ラッキー4
お知らせ2018.03.28【2018年・手技道セミナー】第2弾『生命とは、命とは何か?』
お知らせ2018.03.01【抽選結果発表】2月号の手技道ラッキー4