2014.8.22
【近藤美華さん(40代・女性)の声】
来院時の主な症状:『リウマチ、リウマチの後遺症』
≪①初めて来院した時の症状・悩んでいたこと≫
→「リウマチ、リウマチの後遺症を改善したいと思い来院しました。」
≪②手技道の施術を通して初めて気付いたこと・感想≫
→「産まれてくる時の問題が、内臓にも影響していることを知り、病気に対する向き合い方が今まで以上に前向きになりました。」
≪③症状の変化・感想≫
→「ストレスを感じやすい身体でしたが、少しずつ、リラックスできる身体になってきました。」
[担当の院長から、近藤さんへのメッセージ]
→「リウマチは、代表的な膠原病の一つで、自己免疫疾患とされています。詳しいことはまだ解明されていない病気ですが、手技道では、甘い食べ物や心の問題が関係しているのではないかと考えています。
また、リウマチは、肉体の疲れだけでなく、心の問題も大きく関わってきます。誰でもそうですが、大変な事柄も、意識を変える事によって、どうという事でもなくなります。究極の治療は、意識をいい方向に変える事です。身体が良くなると、もっと意識も変化してきます。良い事を思うことです。」
この記事を書いた人
みなさまのお声2018.04.23【足首の疲労、肩こり(8才・女性) vol.177】
お知らせ2018.04.02【抽選結果発表】3月号の手技道ラッキー4
お知らせ2018.03.28【2018年・手技道セミナー】第2弾『生命とは、命とは何か?』
お知らせ2018.03.01【抽選結果発表】2月号の手技道ラッキー4